募集職種 |
設備管理職 |
応募背景 |
取引量拡大に伴い増産可能な工場を建設したため |
応募要件 |
【必須条件】 工場の生産設備の製造・修理・保全・メンテナンス、いずれかの経験をお持ちの方(製品・業界不問)
【歓迎条件】 食品工場での勤務経験をお持ちの方
学歴:不問 年齢:~45歳 年齢制限理由:業務に必要な知識・経験を長期に渡り継承する上で適正な年齢層を募集するため |
仕事内容 |
全国で6ヶ所目となる神戸セントラルキッチンは、2022年3月竣工。 新工場の設備管理担当者として、安心・安全・高品質なお食事を届けるために、設備の改善や提案に加え、設備保全やその仕組みを構築して頂きます。 稼働状態や生産量等を見ながら、効果的で無駄のない保守計画を組むなど、設備機器の保守・メンテナンス経験を発揮できる環境です
【業務内容】 ■専門保全業務、日常保全支援・指導 ■新規設備導入計画・予算管理 ■工場施設管理(建築物、給排水、空調、電気系) ■生産設備・装置の保全計画・履歴管理 ■設備・資材にかかわる予備品・消耗品管理 ■工事安全管理 ■環境保全管理(排水処理設備)
大阪工場から管理職クラスの方が赴任していますので、ご安心ください。 入社後は約1年間で現場業務を習得いただき、その後管理業務を学んでいただきます。 ゆくゆくはチームを纏めていただくことを期待しています。 |
給与 |
想定月額 260,000円~330,000円 ※残業代は別途実費支給 経験/スキルを面接で評価のうえ決定
(内)基本給 260,000円~330,000円 経験/スキルを面接で評価のうえ決定
想定年収 364万円~462万円(別途報奨金あり) 年令/経験を考慮のうえ決定 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
諸手当 |
通勤手当(会社規則に準ずる)、時間外手当、社宅・社員寮あり(借り上げ社宅含む/入居条件有) |
昇給 |
昇給:年1回(4月) |
賞与 |
賞与:年2回(6月、12月) 報奨金:年2回(6月・12月/個人業績と個人の実績により決定) |
休日休暇 |
年間休日120日 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休業、 生理休暇、育児休業、子の看護休暇、育児休業
※365日稼働なので土・日出勤は平日同様の考えです。 休日は完全シフト制で、用事等を考慮した希望休をシフトに反映(有給希望も同様)
年間休日 120日 |
勤務時間 |
9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間 60分
残業の目安 15時間/月 |
勤務地 |
兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 西神インダストリアルパーク内
受動喫煙対策 有無欄:有、 対策欄:有、 特記事項:屋内喫煙可能場所あり |
福利厚生 |
【社会保険完備】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【制度/福利厚生】退職金制度、慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)、 インフルエンザ予防接種費用の一部補助、勤続表彰制度(在籍5、10年、20年)、産前産後休業、育児休業制度、 育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)、各種研修制度、誕生日祝い制度、会員制リゾート施設利用制度、忘年会、新年会費の一部補助 |
採用までの流れ |
書類選考⇒WEB適性検査・1次面接+筆記試験・⇒2次面接(役員)⇒内定 |
教育研修 |
階層別研修、テーマ別研修、自己啓発支援制度 |
募集形態 |
正社員 |