募集職種 |
コンサルティング営業 |
応募背景 |
姫路オフィス開設による人材強化を図るため。将来的には姫路支店のマネージャーを任せたいと考えています。 |
応募要件 |
※未経験・初心者OK!
【必須要件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なPC操作(Word、Excel 初級程度)
【歓迎要件】 ・経験者、有資格者
学歴:高卒以上 年齢:25歳~35歳 年齢制限理由:業務に必要な知識・経験を長期に渡り継承する上で適正な年齢層を募集するため |
仕事内容 |
営業職の日々の業務内容は主に下記3つです。
■スタッフのフォロー(労務管理全般) 担当スタッフの労務管理やフォローを担当して頂きます。 新規採用者の面談や既存スタッフの定期面談案内、見学や選考の引率、入社初日の引率、勤怠データ回収や書類の配布などが主な業務です。 コーディネーターは別におりますので、連携して企業へスタッフ紹介を実施します。 はじめは簡単な業務からお任せします。
■企業のフォロー・コンサルティング営業 ~新規顧客~ テレアポのうえ当社のサービスについてご説明し、お悩みを伺うためのアポイントを取得します。 そして人材に関する課題をヒアリングし、課題に合わせた人員確保の計画を提案。 業務効率化に向けたソリューション営業、システム提案を行います。 仕事内容、人員が何名足りないのか、どのような業務を対応していくスキルがいるのか、など他部署のスタッフと連携し、適切な提案をしていきます。 見積書作成については、時給のなかで人材費用や利益など様々なものを鑑みて作成する必要があり、損益を学べる点もおもしろみです。
~既存顧客~ 上記の新規顧客のようなフォローに加え、他事業所や他部署での課題もないかヒアリング、既紹介スタッフのフォローのうえ判明した課題を顧客と擦り合わせることもあります。 一度ご紹介させていただくと、その後も「三方良し」の実現に向け、サポートが続きます。 求人作成などの事務処理もございますが、事務方の担当に依頼することが可能なため、極力営業として企業フォロー・スタッフフォローに専念していただけるような体制にしています。 顧客へ訪問いただくことが多いため、社用車を利用していただきます。
■求人募集媒体の選定 お客様の求人を出すにあたり、定められた広告予算で地域ごと・募集ターゲット等に応じた費用対効果を考慮し、戦略的に媒体を選定します。 そこから募集があればまずはコーディネーターが面接し、営業へと引き継がれます。 現在のところはたつの~加古川市、北は福崎あたりを活発に営業圏内としており、そうした地域に訪問することが多いですし、 求人を出す媒体選定の要因にも、エリアは大きく関係します。 |
給与 |
想定月額 250,700円~ 年令/経験を考慮のうえ決定 ※諸手当含む
(内)基本給 200,000円~ 年令/経験を考慮のうえ決定
想定年収 300万円~420万円 年令/経験を考慮のうえ決定 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、 選考を通じて上下する可能性があります。
固定残業制度の有無 有/45,750円~ (30時間相当) ※時間を超過する場合は別途時間外手当を支給 残業を推奨していないため、実際は30時間に及ぶことはありません。 |
諸手当 |
通勤手当(上限15,000円)、残業手当、資格手当、役職手当 |
昇給 |
昇給:年1回(1月) |
賞与 |
賞与:年2回(7月、12月) ※インセンティブ制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(基本土日)※当社カレンダーによる GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
年間休日 113日間+別途有給休暇 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(標準労働時間8h) ※9:00~18:00で勤務する社員がほとんどです。
休憩時間 60分
残業の目安 20時間/月 |
勤務地 |
姫路オフィス(営業サテライト):兵庫県姫路市東延末1-4 東亜ビル6F ※転勤なし (ご本人による希望の転勤は有)
受動喫煙対策 有無欄:有、 対策欄:屋内禁煙 |
福利厚生 |
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、車・バイク通勤可、フレックスタイム制度、資格取得支援制度、自己啓発支援制度(e-learning)、メンター制度 退職金共済制度、キャリアパス制度、社員寮(民間1R寮)、寮費補助(地域により異なる(最大月額2万円))、Vリーグ(堺ブレイザーズ観戦ツアー)
※産休・育児休暇取得実績あり |
採用までの流れ |
書類選考 ⇒ 面接(1~2回)・SPI ⇒ 内定 ※基本的に対面にて実施ですが、希望によりオンラインも可能です。 選考プロセス内で必ずどこかでは来社いただき、SPIを実施します。 |
教育研修 |
新人研修(社内研修・外部研修併用実施) また、既存の引継ぎと、新規を両方学んでいただき、 それぞれの異なったフォロー性質を学んでいただきます。 個々に合ったやり方で指導しますので、ご安心ください。 |
募集形態 |
正社員 |
求める人物像 |
・人と関わる仕事がしたい方 ・仕事を通して誰かの役に立ちたい方 ・「いつもありがとう」と言われる仕事がしたい方 ・やりがいのある仕事がしたい方 ・キャリアアップをしたい方 |