

- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
会社情報
- 会社名
-
瀬尾高圧工業株式会社
- 事業内容
-
・各種鍛鋼品並びに鍛造品の製造および販売
・熱交換器及び各フィンチューブの製造及び販売
・鋼板シャーリング及び折り曲プレス加工
- 本社所在地
-
大阪府大阪市西区土佐堀1丁目3番20号 三菱重工ビル5階
- 資本金
-
1億円
- 従業員数
-
306名
(2025年2月)
- 売上高
-
89億円(2024年3月)
68億円(2023年3月)
67億円(2022年3月)
募集要項
- 募集職種
-
品質保証職
- 応募背景
-
コロナ禍からの受注回復が進み、将来を見据えた組織強化を図るために募集します。
- 応募要件
-
■未経験歓迎
人物像としては工学系で特に金属材料に関する知見を有する方となりますが、現在の品質保証係のメンバーには文系出身者も複数在籍しており、社内育成の体制が整っていますので工学系の業務に興味があれば安心してご応募ください。
製造経験がない方でも、一から指導しますのでご安心ください。
【必須要件】
普通自動車運転免許
【歓迎要件】
・他社での品質保証業務経験者
・工学系知識をお持ちの方
・鉄鋼業界でのご経験がある方
- 仕事内容
-
■三菱重工業の関連会社で基盤も安定しており、瀬尾高圧工業だからこそできることが多いためお客様からの信頼が厚い企業です!
瀬尾高圧工業は原子力発電所や船舶、脱炭素エネルギー分野で利用される熱交換器や鍛鋼品の製造販売を行っております。
今回募集しております市川工場では各種プラントなどで使用される鍛鋼品(配管継手をはじめとした鉄鋼部品)をオーダーメイドで製造しており原材料切断から最終検査工程まで自社内で生産しているため品質・納期面でお客様のご要望にお応えできることが一番の強みです。
今回、募集する品質保証職では金属材料に関する顧客要求事項を満足させるための金属材料試験を計画し、試験結果を検証の後「成績証明書」を作成する業務を主に客先立会いの下での各種非破壊検査対応も行って頂きます。
品質保証課は主に下記の2つの部門で構成されています。
まずは品質保証係の業務を担当して頂き、将来的には検査係の業務と両方習得いただき、品質保証課のエキスパートを目指して頂きます。
●品質保証係
お客様からの要求に応じた製造要領書を作成し製造部門へ展開します。
熱処理工程完了後に素材の一部を切り出し各種機械試験を実施しデータを取得、分析を行い要求事項を満足していることを確認します。
データが問題なければ「成績証明書」を発行し製品と共に出荷致します。
また客先からの要求に応じて製造途中での非破壊検査を客先立会いの下で実施し材料に問題が無いことを確認して頂きます。
●検査係
検査係の業務も2つに区分されます。
(1) 試験業務
顧客要求事項を検証するための各種機械試験を行いデータを取得します。
また機械試験に使用するテストピースの製作も試験係の業務です。
(2) 検査業務
お客様にお納めする製品の出荷前検査を行います。
製品の寸法計測を行い製造図面通りに製造されているか、表面にキズなどがないか入念にチェックします。
変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
-
想定年収
348万円~450万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
205,150円~252,450円
年令/経験を考慮のうえ決定
(内)基本給
205,150円~252,450円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
時間外手当
(時間外:30%~、休日出勤:40%~45%)
通勤手当(全額支給)
家族手当
(住宅手当世帯主の場合5,000円、扶養者一人目6,000円、以降2,000円/人)
皆勤手当(試用期間のみ2,000円)
※正社員に昇格時に支給なしになります。
- 昇給/賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
※平均5ヶ月(2024年実績5.3ヵ月)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇、年末年始、GW、メーデー、
年次有給休暇11日~21日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
失効有給休暇積立制度
(最大40日:私傷病、育児・介護等で使用可)
育児休暇、産前産後休暇、慶弔特別休暇
年間休日:128日間(有給休暇は別途)
※2025年度
- 勤務時間
-
8:30~17:15
休憩時間:45分
(12:00~12:45)
残業の目安:20時間/月
※時間外は全額支給
- 勤務地
-
市川工場:兵庫県神崎郡市川町字神崎869番地の20
(変更の範囲) :原則転勤はありません
受動喫煙対策有無:有
対策:屋内禁煙
特記事項:屋外に喫煙所有
- 福利厚生
-
・社会保険
(健康・厚生年金・雇用・労災・財形)
※社会保険料の個人負担割合少
(健保:3割負担、厚年:4割負担)
企業側負担増のため手取り給与が増えます。
・寮社宅
・退職金制度(勤続1年以上)
・食事補助
(会社提供の弁当:1食225円で喫食可)
・労働組合
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・社内クラブ活動制度
(野球部、テニス部、ゴルフ部など)
・制服支給
・資格取得支援制度
・慶弔金
・社員旅行
・育児介護休業制度
・団体保険(生保、財形、損保)
※育児休業取得実績あり
※看護休暇取得実績あり
- 教育研修
-
OJT
外部講習
資格取得制度あり
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
書類選考 ⇒ 1次面接(市川工場)・適性検査 ⇒ 最終面接(大阪本社) ⇒ 内定