募集職種 |
施工管理職 |
応募背景 |
業績好調のため増員募集します |
応募要件 |
【必須要件】 ・普通自動車免許
【歓迎要件】 ・第二新卒は未経験でも可
学歴:大卒以上 年齢:~35歳 年齢制限理由:業務に必要な知識・経験を長期に渡り継承する上で適正な年齢層を募集するため |
仕事内容 |
新築・リフォーム現場での住宅設備工事の施工管理をお任せします。 具体的な仕事内容は、営業担当が大手ゼネコンや工務店からいただいた、 新築一戸建てやリフォームの物件に、システムバスやシステムキッチンなどを施工管理していただきます。
【工務部の特徴】 住宅設備や建材の卸会社は流通業ですので、通常は自社では施工はしません。 商品そのものは施工を伴うものですので、普通はメーカーが付帯工事として組立や据付工事込みで商品を販売してくれます。
しかし、それでは大きな問題が生じました。 (1)自社営業社員に商品と施工に関する知識の蓄積が難しくなること。 (2)メーカー施工に頼りすぎると商品のよしあしを判断できなくなる。 という問題を解決するため、自社施工体制を作り上げることになりました。
今では、メーカーの施工班よりもきめが細かく、出来栄えも上々、と営業部門は高く評価しています。 大型案件でも工務部門が職人の段取りと商品の搬入など、 現場のすべてを采配してくれますので工事がスムーズに進むとのことでお客様の評判もよく、受注件数も増えてきました。 |
給与 |
想定月額 20万円~28万円 年令/経験を考慮のうえ決定
(内)基本給 18万円~27万円 年令/経験を考慮のうえ決定
想定月額 308万円~439万円 年令/経験を考慮のうえ決定 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、 選考を通じて上下する可能性があります。 |
諸手当 |
外勤手当(15,000円)、家族手当(一人目:15,000円、二人目:20,000円、三人目:23,000円)、通勤手当 |
昇給 |
昇給:年1回(4月) |
賞与 |
賞与:年2回(6月、12月) 計3.4ヶ月分 別途業績により決算賞与あり(2014年~毎期出ています) |
休日休暇 |
週休2日制(土・日・祝日)※会社カレンダーによる GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、裁判員休暇
年間休日 120日+有給休暇5日(会社指定日) |
勤務時間 |
8:30~17:30
休憩時間 60分
残業の目安 約20時間/月 |
勤務地 |
本社:姫路市飾磨区恵美酒414 他(その他現場による)
受動喫煙対策 有無欄:有 対策欄:屋内禁煙 |
福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 退職金制度(勤続3年以上)、奨学金返済支援制度(条件あり)、慶弔見舞金、永年勤続表彰 |
採用までの流れ |
書類選考 ⇒ 筆記試験 ⇒ 面接 ⇒ 内定 |
教育研修 |
外部研修、社内勉強会、OJT |
募集形態 |
正社員 |