

- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
・電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループ。
・日本の電炉メーカーとしていち早くグローバルに事業を展開し、現在世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わる。
・連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長。
会社情報
- 会社名
-
大和工業株式会社
- 事業内容
-
国内外の会社の株式もしくは持分を保有することによる、当該会社の事業活動の管理
- 本社所在地
-
兵庫県姫路市大津区吉美380番地
- 資本金
-
79億9,600万円
- 従業員数
-
4,400名
(2024年3月)
※海外関連会社を含めたグループ従業員数
- 売上高
-
1,634億円(2024年3月)
1,804億円(2023年3月)
1,500億円(2022年3月)
※グループ全体
募集要項
- 募集職種
-
システムエンジニア
- 応募背景
-
業績好調の為増員
- 応募要件
-
【必須要件】
・3年以上のシステム管理または関連業務の実務経験
・社内システム運用・保守・トラブルシューティングの経験
【歓迎要件】
・社内DX関連業務のご経験
・ITインフラ構築・運用経験(サーバー、ネットワーク、データベースなど)
・クラウドサービス(AWS, Azureなど)の運用経験
・基本情報技術者資格取得者
- 仕事内容
-
・社内グループウェアや各種コミュニケーションツールの企画、運用
・グループ内各部署の業務効率化のための支援
・既存インフラの保守、サポート
・社員のITリテラシー向上
・セキュリティ対策
【変更の範囲】会社の定める業務
- 給与
-
想定年収
550万円~1,000万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
非管理職:270,000円~450,000円
管理職:550,000円~700,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
(内)基本給
非管理職:270,000円~450,000円
管理職:550,000円~700,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当
(非管理職は残業時間に応じて別途支給)
資格手当
資格報奨金
役職手当
家族手当
(配偶者5,000円/月、子・その他4,000円/月 ※最大4名分まで手当を支給)
住宅手当(8,000円/月) 他
- 昇給/賞与
-
昇給:年1回(4月)
※2025年度:20,000円(組合員平均)
賞与:年2回(7月・12月)
2024年度実績:7.9か月・245万円(組合員平均)
2025年度妥結:7.3か月・245万円(組合員平均)
- 休日休暇
-
■完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
■年末年始
■夏季休暇
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇
(年1日自由に取得可能)
■ウェルネス休暇
(不妊治療などに利用可能)
■リフレッシュ休暇(5年ごとに5日付与)
■労災・通災特別休暇
■その他特別休暇
■有給休暇:入社直後20日付与
(初年度は入社月により変動)
■時間単位有給休暇制度あり
■育児休業制度
■育児短時間勤務制度
(4時間~7時間の1時間単位で選択可能)
■介護休業制度 等
※育休・産休復帰率100%
年間休日:年間休日127日(2025年度)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
(コアタイムなし)
(標準労働時間:1日8時間)
休憩時間:60分
残業の目安:20時間/月
- 勤務地
-
本社:兵庫県姫路市大津区吉美380番地
【変更の範囲】会社の定める事業所
(リモートワーク含む)
【転勤】原則なし
受動喫煙対策有無:あり
対策:敷地内禁煙
特記事項:屋外喫煙場所あり
- 福利厚生
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■退職金制度
(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
■カフェテリアプラン、パッケージ型福利厚生サービス
■GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、
三大疾病保険、労災上乗せ保険
■会社負担での人間ドック受診(40歳以上)
■財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、
従業員持株会(奨励金20%)
■社員食堂・食事補助
(社員食堂は1食150円で利用可能)
■服装、髪型、アクセサリー、ネイル等自由
(工場立入時は規制あり)
■定年60歳(再雇用は65歳迄)
■会員制リゾートホテル、契約スポーツ施設
■寮・社宅制度
・単身者 :社有寮(月8500円・水道光熱費・インターネット・駐車場代込み)又は借上寮(自己負担:家賃の20%(上限あり)
・ 家族帯同者:社有社宅(月20,000円程度・3LDK・駐車場込み)又は借上社宅(自己負担:家賃の40%(上限あり))
■転居費:入社に当たり転居が必要な方
(転居に伴う旅費、引越費用会社負担+支度金) 等
- 教育研修
-
・海外出張研修制度
・オンライン英会話全額会社負担
・免許資格取得報奨金制度
・階層別・目的別教育
・エルダー制度
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
・書類選考⇒一次面接(WEB)・適性検査(SPI)⇒最終面接(Web or 対面)
※最終面接は候補者様の希望に合わせてWebか対面を選択いただけます。
※対面の場合工場見学を実施 。