

- 応募依頼って?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは「応募依頼」をしていただき、面談後正式な応募に進んでいただきます。
会社の特徴
2018年には東証ジャスダック市場(現スタンダード市場)に上場し、これからもお客様からの信頼と技術力の向上に努めて参ります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社イボキン
- 事業内容
-
私たちはオフィスや工場、解体工事現場などで発生した産業廃棄物や鉄・非鉄スクラップのリサイクルを通じて社会に貢献しています。
不要になったものを再生させ新たな資源へと生まれ変わらせる都市鉱山開発企業として、技術力を更に更に向上させ「日本一の総合リサイクル企業」を目指しています。
【社風】
社員を家族のように考える風土がありますので、社員同士仲が良く、チームワークを大切にしています。
たくさんコミュニケーションをとり、社員同士思いやりの気持ちや、助け合いながら毎日仕事に励んでいます。
- 本社所在地
-
たつの市揖保川町正條379
- 資本金
-
1億3,000万円
- 従業員数
-
141名
(2023年9月時点)
- 売上高
-
79億6,166万円(2022年12月期)
84億3,317万円(2021年12月期)
54億5,302万円(2020年12月期)
募集要項
- 募集職種
-
社内SE
- 応募背景
-
増員
- 応募要件
-
【必須要件】
・職務内容のにある業務のいずれかの経験がある方
・IT・SE関連業務の経験ブランクがない方
学歴:高校卒以上
年齢:45歳以下
年齢制限理由:業務に必要な知識・経験を長期に渡り継承する上で適正な年齢層を募集するため
- 仕事内容
-
同社総務部に配属となり、社内SEとして以下の業務を担当して頂きます。
・ICT戦略・システム企画
社内システム全般の企画立案・要件定義/各部門からヒアリングや業務分析を行い、業務プロセスの改善を推進。
・基幹システム運用・保守
社内ユーザーの要望を基にシステムの改善提案・再構築/ベンダー折衝業務や、既存システムの運用・保守・利用促進。
・インフラ構築・運用・保守
社内LANの構築・保守・運用、サーバー運用・監視・障害対応/セキュリティ対策、IT機器の資産管理。
・サポート・ヘルプデスク
社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク、ツールやシステム導入時のPCセットアップや教育/ソフトウェアやPC等の資産管理、システム全般の運用・管理。
- 給与
-
想定月額
22万円~35万円
(内)基本給
22万円~35万円
想定年収
321万円~511万円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
通勤手当(上限35,000円)・残業手当・役職手当・家族手当(配偶者10,000円、子6,000円/1人)・他諸手当有
- 昇給
-
年1回(4月)
- 賞与
-
年3回(7月、12月、決算賞与)
※平均3ヶ月(2022年実績)
- 休日休暇
-
週休2日制 ※会社カレンダーによる日・祝・土(第2土曜定休)
年末年始・夏季休暇
有休休暇(初年度10日 最高20日労働基準法に基づく)
年間休日120日
- 勤務時間
-
8:00~17:00
休憩時間60分(12:00~13:00)
残業の目安
18.6時間/月(2022年度平均実績)
- 勤務地
-
本部ビル(たつの市揖保川町山津屋140番地14)
受動喫煙対策
有無欄:あり
対策欄:屋内禁煙
- 福利厚生
-
・各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)・従業員持株会制度
・従業員持株会制度
・ストックオプション
・永年勤続金制度
・社員旅行(年1回)
・誕生日月はお誕生日会あり
・従業員専用駐車場あり
・各種慶弔金あり
- 教育研修
-
新入社員研修、一般社員研修、次世代リーダー研修、リーダー研修
入社後のOJT研修 (マンツーマンによる実施教育)
【スキルアップ・自己成長支援】
・営業報奨金制度
・改善提案制度
・資格取得支援制度あり(必要な資格取得にかかる費用は全額会社が負担します)
- 募集形態
-
正社員
- ワークライフバランス
-
・健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定
・ウイルス感染予防対策確認証交付事業所(龍野商工会議所認定)
・「ひょうご仕事と生活の調和」推進企業宣言
・ノー残業デー(週1回)
・健康診断(年1回)
・リゾートホテル会員権
・ゴルフ会員権
・レジャー・宿泊施設・リラクゼーション施設等割引(ベネフィットワン)
・GLTD制度
・在宅勤務制度
・ご家庭の用事等で有休も取得しやすい環境です
- 採用までの流れ
-
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定