目次
面接マナーはビジネスマナー
面接では自己PRや志望動機が選考結果に含まれているのはもちろんのことですが、マナーも選考結果の一部になっています。面接マナーは基本的なビジネスマナーであることから、面接でのマナーが悪いと「実際に働いている際もビジネスマナーができておらず、相手を不快にさせてしまうだろう」と捉えられてしまいます。
また、マナーは完璧でも笑顔や元気がないとマイナスイメージになります。面接までにマナーや印象アップのポイントをチェックし、面接時の第一印象を良いものにしましょう。
受付
- 面接開始10分前に受付へ
- 受付で要件を伝える
- 控室では静かに待つ
面接開始10分前に受付へ
遅刻はもちろんのこと、到着が面接開始時間より早すぎてもいけません。到着が早すぎる場合は面接官が対応できない可能性があり、迷惑をかけてしまいます。もし交通機関などの影響で遅刻してしまいそうな場合は、キャリアアドバイザーまたは、緊急連絡先まで早急に遅刻の旨を連絡してください。
受付で要件を伝える
受付はスタッフがいる場合、内線電話などで担当者を呼ぶ場合があります。その際は、「11時からの面接で参りました、○○▲▲と申します。□□様にお取次ぎをお願いいたします。」といったように、約束時間・用件・氏名・担当者名を伝えます。ハッキリと聞こえる声で慌てずに伝えてください。
受付がない場合、近くの社員に声をかけて取り次ぎをしてください。その際、「お仕事中申し訳ございませんが、11時からの面接で参りました~」といった配慮のあるクッション言葉をつけると良いでしょう。
控室では静かに待つ
当たり前ですが、控室では静かに待ちましょう。スマホを触ったり書類を確認したりせず、姿勢を正して待ちます。
入室
- ドアは3回ノック、声掛けをして入室
- ドアは後ろ手に閉めない
- 挨拶してから一礼
- 声掛けをされたら着席
ドアは3回ノック、声掛けをして入室
名前を呼ばれたら、ドアを3回ノックします。面接官に「どうぞ」と声をかけられたら「失礼いたします」と声掛けをしてからドアを開けて入室します。動作を全部一緒にするのでなく、一つ一つ行うように意識しましょう。
ドアは後ろ手に閉めない
入室後、ドアに向き直して静かに閉めます。この時、後ろ手に閉めないようにしてください。
挨拶してから一礼
イスの横に立ち、挨拶をしてから一礼を行います。「本日はお時間をいただきありがとうございます。○○▲▲と申します。よろしくお願いいたします。」と挨拶するのが良いでしょう。
声掛けをされたら着席
面接官に「お座りください」などの着席の声掛けをされたら着席をします。声掛け前に座らないようにしましょう。
退室
- 座ったままお礼とお辞儀
- イス横で一礼
- ドア手前で再度挨拶してから一礼
- 最後までマナーを意識する
座ったままお礼と一礼
面接が終わったら退室となります。「本日はお時間をいただきまして、ありがとうございます。」とお礼を述べて一礼します。
イス横で一礼
一礼後に立ち上がり、イス横で再度一礼します。
ドア手前で再度挨拶してから一礼
ドアの手前まで来たら面接官に対して「失礼します」と伝え、一礼してからドアを開けて退室します。そして、静かにドアを閉めましょう。
最後までマナーを意識する
面接はここで終わりですが気を抜いてはいけません。退室後、スマホの操作や飲食はせずに出口を目指します。会社を出る最後までマナーを意識してください。
印象アップポイント
次は印象アップさせるポイントを押さえましょう。マナーは完璧でも笑顔や元気がないとマイナスイメージになります。第一印象や面接中のイメージをアップさせて、良い印象を面接官に残しましょう。
- 笑顔ではきはきした挨拶
- TPOに合わせた身だしなみ
- 笑顔で相手を見て対話する
- 質問の内容に沿った受け答えをする
笑顔ではきはきした挨拶
挨拶は基本です。挨拶1つで面接中の雰囲気が良くなったり、スムーズに進んだりすることも。笑顔を心掛け、相手にしっかりと伝わるように元気よく挨拶をしましょう。
TPOに合わせた身だしなみ
第一印象を左右する身だしなみ。その印象から、どんな人柄なのか、どんな仕事をしそうかなどのイメージを推測されてしまいます。髪型やメイク、スーツや靴などに「清潔感があるか」「TPOにあっているか」を意識して身だしなみを整えましょう。
笑顔で相手を見て対話する
面接となると緊張で少し下を向いてしまったり、面接官の目を見られなかったりしますよね。普段の会話の流れでも、会話中は自然と目線が相手の目から逸れたりすることがあります。そのため、会話中にずっと相手の目を見る必要はありません。適度に外すことは大丈夫です。ですが、自分がポイントとしていることを話す際に相手の目を見ると説得力が強くなるように感じますよ。
質問の内容に沿った答えをする
相手の話は最後まで聞き、その質問に沿った答えをすることが大切です。あまりに外れた回答をしてしまうと「コミュニケーションがとれない」と判断されてしまいます。話した要点を自分の言葉で話せるようにしましょう。
また、丁寧な言葉遣いや話すスピードも大切です。面接中は緊張で話すスピードが速くなりがちです。自分が少し遅いと感じるスピードで話すと、利き手側は聞きやすくなります。