

- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質・信頼性を有する”パナソニック”と、自動車の電動化・電池の先行開発をリードしてきた”トヨタ自動車”、そして、”モノづくり”という両社共通の強みを高度に融合し、豊かな未来を目指して常に新しい価値を広く全てのお客様にお届けできる会社を目指していきます。
会社情報
- 会社名
-
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
- 事業内容
-
■車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売
■車載用全固体電池の開発・製造・販売
■上記以外の車載用次世代電池(新原理によるものを含む)の開発・製造・販売
■その他付帯・関連事業
- 本社所在地
-
兵庫県加西市鎮岩町194番地4
- 資本金
-
950億5,000万円
募集要項
- 募集職種
-
経理(工場収支管理)
- 応募背景
-
当社の製品であるリチウムイオン電池は、これから成長が見込まれる電気自動車やプラグインハイブリット車に搭載されている電池で、今後も成長が期待される将来性あるマーケットです。
3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みであり、急拡大する車載電池業界をリードしていくため、急成長に合わせて「経営管理の仕組み」を変えていきます。
経営管理室は「経営管理」の変化をリードしていくので、一緒にリードしてくれる人財を募集しています。
- 応募要件
-
【必須要件】
・製造業での経理業務の経験を2年以上
【歓迎要件】
・資格(簿記2級など)
- 仕事内容
-
経営管理室では、会社で使う”お金”を会計、税務、財務といったルールに基づいて管理する経理的な業務と、会社の利益を最大限化するために、経営層と一緒に経営分析を行い会社の将来の道筋を描く経営管理を行っております。
その中でも、我々は投資計画~実行~支払いまで一貫で管理し、投資予実管理に加え、投資資金調達までの管理を行っています。
※キャリアパスとしては、事業計画立案や経営分析などの経営管理業務、財務会計に関する業務への異動や海外勤務などがあります。
<具体的には>
・標準原価計算結果を用いての在庫評価や市場評価
・モデル別の材料費管理
・仕入債務管理
・有償支給先の対応
・その他、工場収支管理に関わる業務 など
(変更の範囲)会社の定める業務
【組織構成】
経営管理室には3つのグループ(経理・財務G、経営管理G、工場収支G)があり、合計約30名(20代4名、30代12名、40代7名、50代7名)が在籍しています。
組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できる環境です。
- 給与
-
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
250,000円~
年令/経験を考慮のうえ決定
(内)基本給
250,000円~
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
通勤手当(電車代またはガソリン代を支給/高速道路利用可/新幹線利用可※当社規定有)、残業手当(法定通り)、 家族手当(子ども1人につき月1万円)、住宅手当(対象者へ支給あり)、寮社宅(対象者へ支給あり)、単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代※当社規定有)
- 昇給/賞与
-
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝、会社カレンダーによる)
年間有給休暇25日(2年繰越可/最大75日)
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
年末年始休暇、夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 など
年間休日:121日間
- 勤務時間
-
8:30~17:05
※フレックス勤務制(コアタイムなし)
※リモート勤務可(最大 月半分の日数)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
残業の目安:20時間/月
- 勤務地
-
三宮:神戸市中央区磯上通5丁目1番28号 LILLY PLAZA ONE BLDG. 5階(週1,2回程度姫路出張が発生します)姫路:姫路市飾磨区妻鹿日田町1-6転勤の可能性:会社の定める事業所
受動喫煙対策有無:有無欄:有、対策欄:有 、特記事項:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)
- 福利厚生
-
【社会保険完備】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・社宅制度(自己負担率20~35%※原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可)
※現住所が公共交通機関にて片道90分以上かつ会社が認めた場合、転居代の基本料金は会社負担
・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)
・電動車購入補助(最大50万円の補助)
・カフェテリアプラン(年間12.2万円分)
・退職金制度(確定拠出年金DC)
- 教育研修
-
職種別、階層別研修、キャリアサポート
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
書類選考 ⇒ 適性テスト ⇒ 面接(2回) ⇒ 内定