履歴書を書く前に
履歴書を書く前に知っておきたい要点を紹介します
- データの履歴書でもOK
- 履歴書のフォーマットは自分に合ったものを選択
- 文字サイズ・フォントを統一
- データの保存・コピーは必須
- 送付前は絶対確認
-
データの履歴書でもOK
企業によっては手書きの履歴書ではなく、PCで作成した履歴書やデータでも受け付けているところがあります。
データの場合、一度フォーマットを確定すれば次に使用する場合があったときも記入しやすいのでオススメです。もちろん、手書きの履歴書を郵送でのみ受け付けている企業もあります。しっかりと応募要件を確認し作成をしてください。
はりまっちエージェントではデータでお預かりできますので、データにてご提出をお願いいたします。 -
履歴書のフォーマットは自分に合ったものを選択
履歴書には決まったフォーマットがありません。市販の履歴書も全て同じように見えて、実は記入項目が異なっています。あなたがアピールしやすい履歴書フォーマットを選ぶようにしましょう。
ただし、企業によっては履歴書のフォーマット・サイズを指定されている場合がありますので、募集要項をしっかりと確認したうえで選択をしてくださいね。
はりまっちエージェントでもフォーマットがございますのでご活用いただけます。 -
文字サイズ・フォントを統一
PCだけでなく手書き時も、履歴書を作成する場合は文字サイズ・フォントを統一し読みやすい文字になるように心がけましょう。
手書きの際は鉛筆・シャープペンシルではなく、文字が滲みにくい黒の油性またはゲルインクのボールペンを使用します。 -
データの保存・コピーは必須
履歴書に記入している内容に沿って面接が行われたり質問をされたりするため、履歴書を送った後も内容を見返せるように保存やコピーは必須です。
履歴書をPCで作成した場合は、誤って再利用しないためにも会社ごとにフォルダを作って保存するのがおすすめです。手書きで作成した場合は、コピーをとって保存しておきましょう。 -
送付前は絶対確認
記入漏れや誤字脱字はありませんか?複数社へ応募している場合は、今回応募する会社に対する内容を記載していますか?
些細なミスでも印象が悪くなる可能性があります。送付・郵送する前には中身を必ず確認をして送るようにしましょう。
履歴書のサンプル
履歴書の書き方
①日付・氏名・写真
日付・氏名・写真は、履歴書で1番最初に見られる項目。履歴書全体のイメージが左右される項目です。写真も明るく印象が良いものを貼ります。
②住所・連絡先
応募企業から連絡を受けるために必要です。正確に記載しましょう。特にメールアドレスでは、数字の「0」と小文字の「o」、数字の「1」と小文字の「l」など分かりにくいものがあります。それらを区別しやすいよう丁寧に記入しましょう。
③学歴・職歴
高校からの学歴を記入します。学校名や企業名は正式名称で書くようにします。特に年月は間違えやすい部分になりますので、正確に記入しましょう。
④免許・資格
資格・免許はアピールになります。仕事に関連する資格・免許は必ず記入しておきましょう。このときも正式名称で書くようにします。
⑤志望動機・アピールポイント(JIS規格)
あなたの志望動機やアピールポイントを書きましょう。
読みやすさと正確さを意識する
履歴書は読みやすく、正確に記入する必要があります。なぜなら、採用担当者が履歴書を確認する時間は非常に短いからです。そのため、見た目から「読みやすそう」「もっと読みたい」と思ってもらえるような、読み手を意識した履歴書を書くようにしましょう。
作成時に気を付けること
- 修正ペンは使用しない
- 記入漏れが無いようにする
- 履歴書は使いまわさない
-
修正ペンは使用しない
手書き時の記載ミスは、必ず書き直して対応します。修正ペンは使用しないようにしましょう。
清書をする前に鉛筆やシャープペンシルで薄く下書きをしておくとミスが減ります。この時、インクがしっかり乾いたことを確認してから下書きを消してくださいね。 -
記入漏れが無いようにする
履歴書は全ての項目を記入してください。記入することが無い場合は「特になし」と記入します。
また、学歴・職歴欄の年月については記入漏れや年度間違いが多くなりがちです。詐称とされないためにも正確に記入するようにしてください。
履歴書を書きあげたら最初から最後まで丁寧に確認をしてください。 -
履歴書は使いまわさない
過去に使用した履歴書は使いまわさないようにします。
使いまわしとわかる履歴書は印象がよくありません。最新の情報を正確に記入するようにしてください。
履歴書・職務経歴書テンプレートダウンロード
履歴書や職務経歴書のテンプレートがダウンロードできます。