

- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
・電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。
鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。
・日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わりました。
・連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。
会社情報
- 会社名
-
大和工業株式会社
- 事業内容
-
国内外の会社の株式もしくは持分を保有することによる、当該会社の事業活動の管理
- 本社所在地
-
兵庫県姫路市大津区吉美380番地
- 資本金
-
79億9,600万円
- 従業員数
-
4,400名
(2024年3月)
※海外関連会社を含めたグループ従業員数
- 売上高
-
1,634億円(2024年3月)
1,804億円(2023年3月)
1,500億円(2022年3月)
※グループ全体
募集要項
- 募集職種
-
DX推進担当(大和軌道製造)
- 応募背景
-
業績好調の為増員
- 応募要件
-
【必須要件】いずれか1つ
製造業向け業務システムへの関与経験
システム開発に関する経験
【歓迎要件】
・受注~出荷~会計にかかわる一連の業務理解
・実務担当者と協働し、業務要件や運用設計を整理した経験
・IPA資格取得者
・DX推進やシステム開発に興味がある方
・データ分析・活用に興味がある方
・社内システムの運用、保守の経験
- 仕事内容
-
全社的なDX推進に伴い、体制強化のため社内SEを募集。
今後を見据えて、運用・保守・改善を共に担える仲間を増強したいと考えております。
現場とシステムをつなぎ、業務の効率化・最適化をリードしていただきます。
◆仕事内容
・基幹システムの運用・保守対応、問合せ、改善要望への対応
・実務担当者との対話を通じた運用改善・仕組み提案
◆利用言語、フレームワーク、製品等
①Django、Vue
②VB.NET / C#.NET
③WebPerformer、TPiCS(生産管理システム) DB:SQLServer
※今後は①をメインとしていく。既存システムは②③
◆ポジションの魅力
製造業の根幹を支える基幹システムの運用・改善を通じて、現場とITをつなぐ“架け橋”として活躍できる仕事です。
現場業務に深く入り込み、課題の本質を見極めながら、より良い仕組みづくりに取り組むことができます。
◆仕事のやりがい
製造業のバックオフィス業務の課題解決に取り組み、業務プロセスの改善を通じて、業務効率化や生産性向上を実現できること、会社の未来を形作る重要な役割を果たせることに大きな魅力とやりがいを感じることが出来ます。
DX推進における新たな施策やツール導入のアイデアを提案し、それを実現できる環境が整っています。
自身が提案した施策やデジタルツールが実際に導入され、企業内で成果を出すことが出来たときは嬉しいです。
◆大和軌道について
当社は大和工業の創業事業である軌道用品部門を2002年に分社化して誕生した「職人技」と「先端技術」が融合した、国内唯一の軌道用品一貫メーカーです。
事業の柱は分岐器(ポイント)と地震対策用脱線・逸脱防止ガードの設計・開発、製造となります。
当社が手掛ける軌道用品は、そのどれ一つをとっても鉄道の安全に直結するため品質には細心の注意を払っています。
それと同時に時代が求める高速化、省力化に対応する新たな技術開発にも心血を注いでおります。
こうして生み出された製品は国内外のお客様から高い評価と大きな信頼を得ています。
(変更の範囲)会社の定める業務
- 給与
-
想定年収
550万円~900万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
・非管理職:27万円~45万円
・管理職:55万円~70万円
年令/経験を考慮のうえ決定
(内)基本給
・非管理職:27万円~45万円
・管理職:55万円~70万円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■資格手当
■資格報奨金
■特殊作業手当
■サンデープレミアム
(日曜日に勤務した場合の手当)
■役職手当
■家族手当
(配偶者5,000円/月、子・その他4,000円/月 ※最大4名分まで手当を支給)、住宅手当(8,000円/月) 他
- 昇給/賞与
-
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
※2025年度妥結:7.3か月・245万円(組合員平均)
- 休日休暇
-
■完全週休二日制(土日祝休み)
■年末年始
■夏季休暇
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇
(年1日自由に取得可能)
■ウェルネス休暇
(不妊治療などに利用可能)
■リフレッシュ休暇(5年ごとに5日付与)
■労災・通災特別休暇
■その他特別休暇
■有給休暇:入社直後20日付与/年
(1年目は入社月によって日数変動)
■時間単位有給休暇制度あり
■育児休業制度
■育児短時間勤務制度
(4時間~7時間の1時間単位で選択可能)
■介護休業制度 等
※育休・産休復帰率100%
年間休日:127日(2025年度)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
(標準労働時間:1日8時間)
休憩時間:60分
残業の目安:20時間/月
- 勤務地
-
企業:大和軌道製造株式会社
住所:兵庫県姫路市大津区吉美380番地
※大和工業株式会社にて採用、大和軌道製造株式会社への在籍出向となります。(同じ敷地内)
転勤の可能性:原則なし
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
受動喫煙対策有無:あり
対策:敷地内禁煙
特記事項:屋外喫煙場所あり
- 福利厚生
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■退職金制度
(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
■カフェテリアプラン、パッケージ型福利厚生サービス
■GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、
三大疾病保険、労災上乗せ保険
■会社負担での人間ドック受診(40歳以上)
■財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、従業員持株会(奨励金20%)
■社員食堂・食事補助
(社員食堂は1食150円で利用可能)
■服装、髪型、アクセサリー、ネイル等自由
(工場立入時は規制あり)
■定年60歳(再雇用は65歳迄)
■会員制リゾートホテル、契約スポーツ施設
■寮・社宅制度
・単身者:社有寮
(月8500円・水道光熱費・インターネット・駐車場代込み)又は借上寮(自己負担:家賃の20%(上限あり)
・ 家族帯同者:社有社宅
(月20,000円程度・3LDK・駐車場込み)又は借上社宅(自己負担:家賃の40%(上限あり))
■転居費:入社に当たり転居が必要な方
(転居に伴う旅費、引越費用会社負担+支度金) 等
- 教育研修
-
新入社員研修、エルダー制度、階層別教育
オンライン英会話 全額会社負担
海外出張研修(2024年度は米国・タイ)
e-learningシステム(300以上の講座を受講可能)
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
書類選考 ⇒ 一次面接(WEB)・適性検査(SPI) ⇒ 最終面接(Web or 対面) ⇒ 内定
※最終面接は候補者様の希望に合わせてWebか対面を選択いただけます。