

- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
◇給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。
◇創業時から研究開発を重視して、エネルギー効率が高く、経済性と環境負荷の両面から優れた商品を生み出し続けることで、「お湯のある豊かな暮し」に貢献し、日本の風呂文化を創造してきました。
◇さらに、1993年には中国上海で現地企業と合弁会社を設立し、翌年にはガス給湯器の現地生産、2002年には米国でタンクレスガス給湯器の販売を開始しました。
◇国内で培った技術力を活かし活動の場を世界に拡げ、2011年からグループビジョンである「新しい幸せを、わかすこと。」を実践しています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ノーリツ
- 事業内容
-
【事業内容】
ノーリツグループは、温水空調分野・厨房分野・その他分野の3つの分野で、住宅と非住宅の領域に展開しています。
また、積極的にグローバル展開も行っており、アジア、北米、欧州、オセアニアなど世界各地に製品を通じて「なくてはならない」をお届けしています。
(1)温水空調分野…給湯機器・温水暖房機器・ガスファンヒーター・ガスコージェネレーション・燃料電池用貯湯タンク、太陽熱温水器、産業用太陽光発電システム
(2)厨房分野…ガスビルトインコンロ・ガステーブルコンロ、レンジフード
(3)その他分野…アフターサービス・施工
※国内事業…温水空調分野、厨房分野での成長を図り、人と地球の笑顔に向けて暮らしの感動を追求していきます。
※海外事業…これまで国内で培ってきた、ガス給湯器のノウハウを活かし、湯のある幸せを世界に広げていきます。
- 本社所在地
-
兵庫県神戸市中央区江戸町93番 栄光ビル8階
- 資本金
-
201億6,700万円
- 従業員数
-
2,213名(単体)
6,180名(連結)
※2024年12月時点
- 売上高
-
2,022億400万円 ※2024年12月時点
募集要項
- 募集職種
-
施設管理職
- 応募背景
-
-
- 応募要件
-
【必須要件】
・建築関係の現場経験をお持ちの方(目安1年以上)
【歓迎要件】
・建築施工管理経験をお持ちの方
- 仕事内容
-
■業務内容:
・NRグループの建物や建物設備全般の老朽化に伴う維持管理、保守メンテナンス業務、建築基準法他各法令に基づき新築や増築に伴う確認申請の届出関係の提出
・上記工事に伴う修繕計画の作成、図面作成及び予算計画立案と進捗管理
・建築基準法に基づき建屋全体の点検業務及び報告書の作成提出
・工場全体としてのBCP対策、防災の観点から保全業務
・省エネ法にともなう事業所のエネルギー効率向上のための計画立案と実行(RE100推進)
配属予定であるファシリティグループでは、必要な知識の習得をしっかりサポートしますので、意欲のある方は安心してご応募ください。
近い将来、ファシリティグループを牽引してノーリツグループ全体の発展を施設面で支えてくれる方を求めています。
(変更の範囲) 会社の定める業務
- 給与
-
想定年収
500万円~700万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
240,000円~340,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
※固定手当を含む
(内)基本給
240,000円~340,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:無
- 諸手当
-
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当
(15,000~30,000円※世帯主のみ)
■時間外手当(残業時間に応じて支給)
■休日出勤手当
■寒冷地手当
■地域差手当
(例:東京23区3,000~11,000円)など
- 昇給/賞与
-
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※計3.62ヶ月分(2022年度実績、業績連動)
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始・GW・夏季休暇
■リフレッシュ休暇
(勤続10年、20年、30年)
■育児休職・介護休職制度あり 他
年間休日:125日
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(フルフレックス)
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:50
休憩時間:60分
残業の目安:-
- 勤務地
-
明石本社工場:兵庫県明石市二見町南二見5
転勤の可能性:なし
基本的に転勤は発生しません。
受動喫煙対策有無:あり
対策:屋内全面禁煙
- 福利厚生
-
■社会保険:各種社会保険完備
■退職金制度:勤続3年以上で対象
■企業年金:厚生年金基金、確定拠出年金制度
■財形貯蓄
■社員持株会
■保養所
■企業主導型保育園
■時短勤務期間延延制度
■育児補助金制度
■福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
■自己啓発・能力開発
∟職場懇談会実施に対して懇親費用補助
∟500コース以上のeラーニング無料受講
■借上げ社宅制度
■住宅取得支援制度(15年)
■リロクラブ(各種会員割引サービス)
■社員食堂あり
- 教育研修
-
■全社共通教育:新入社員研修、新人フォロー研修 など
■指名研修:新任管理者研修、部門長研修 など
■選択式自己啓発教育:能力開発セミナー、公的資格取得支援 など
■部門別教育:営業職研修、研究開発職研修 など
■OJT教育
■女性リーダー育成プログラム制度
■自己啓発制度
■トライアル制度
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
書類選考 ⇒ 面接(数回) ⇒ 内定
<オンライン>可