


- 求人詳細を知るって?
-
はりまっちエージェントはエージェント型の求人紹介サービスのため、 応募に際してはまずエージェントとの面談が必要になります。そのためまずは求人への興味有無を面談等で確認致します。その後正式な求人応募へと進んでいただきます。
会社の特徴
●エンタープライズ向け安定の事業展開
●介護福祉業界のDX化に取組み
●文教、IoTなど新分野への展開
●充実の福利厚生
●社内カフェテリア完備
●自社営農のファームで露地栽培した野菜を使った社員食堂
●屋上展望スペース
●敷地内緑地ガーデン
●2023年建築の新社屋
会社情報
- 会社名
-
株式会社テクノスジャパン
- 事業内容
-
福祉機器およびマイコン応用機器(自社製品)の開発・製造・販売
製品:病院・施設向け「離床センサー」、在宅高齢者向け「見守り機器」など
販売先:全国の医療機器販売会社,福祉機器販売会社,介護保険レンタル事業者等
- 本社所在地
-
兵庫県姫路市北条1丁目266番地
- 資本金
-
7,500万円
- 従業員数
-
67名
(2025年3月)
- 売上高
-
17億1,100万円(2024年3月)
18億1,200万円(2023年3月)
18億7,400万円(2022年3月)
募集要項
- 募集職種
-
営業職
- 応募背景
-
営業社員増強のため
- 応募要件
-
【必須要件】
普通自動車運転免許
生きるエネルギー保持者
【歓迎要件】
・法人営業経験
・活動的で、誰からも好かれる方
※営業の過半数は中途入社であり、早期に活躍できる環境です。
- 仕事内容
-
介護現場のニーズに応える製品紹介に留まらず、「製品&サービス」「営業活動」で現場に気づきを与え、高齢者人口が4,000万人まで膨らむといわれる超高齢社会の課題とその解決策を浮き彫りにする提案活動を行っていただきます。
◆営業スタイル◆
当社では最近、業務効率を高めるために、ルート営業部隊と新規営業部隊を分離いたしました。
面接を通じて、皆さんの性格や適性をじっくりと見極め、適切な部署に配属いたします。
ただし、通常は最初にルート営業部隊に配属される流れとなっています。
担当する営業エリアは「県」単位で割り振られ、1人につき3~4県を受け持っていただきます。
頻繁な出張が伴う場合もありますが、業務のスケジュールやペースを柔軟に調整できるため、自分に合った働き方を実現できます。それが当社営業職の大きな魅力の一つです。
◆働く環境◆
営業部は現在14名が在籍しており、そのうち約半数が20代から30代の若手社員で構成されています。
そのため、社内は非常に活気があり、フレッシュで明るい雰囲気が特徴です。
特に、元気で積極的な姿勢を持ち、人とコミュニケーションをとることが得意な方が活躍しており、チームの中でも重要な役割を果たしています。
◆仕事の魅力◆
ルート営業として取引先の担当者と関係を築くだけでなく、決裁者である部課長や経営層と直接やり取りする機会も多く、これによりビジネススキルを大きく向上させることが可能です。
さらに、自社製品が実際に介護や看護の現場でどのように役立てられているかを目の当たりにすることができるため、社会貢献を実感できる非常にやりがいのある仕事です。
また、給与は年次が上がるごとに昇給し、チーム、会社の目標を達成した場合には報奨金支給もございます。昇給率は2.5~3%/年と高水準です。年齢に合った給与体系です。
(変更の範囲):会社の定める業務
- 給与
-
想定年収
400万円~580万円
年令/経験を考慮のうえ決定
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
選考を通じて上下する可能性があります。
想定月額
270,000円~390,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
※諸手当含む
(内)基本給
230,000円~275,000円
年令/経験を考慮のうえ決定
固定残業制度:有/15,000円 (10時間相当) ※時間を超過する場合は別途時間外手当を支給
- 諸手当
-
■通勤手当(上限30,000円/月)
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■扶養手当(配偶者15,000円・子供1名5,000円
■住宅手当上限40,000円支給(世帯主の場合)
■食事手当
■引越手当
■精勤手当
■調整手当
■役職手当
■赴任手当
■技能手当
■休日勤務手当
■出張手当
■営業手当
- 昇給/賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)4ヵ月分(2024年実績)
※目標達成時は別途決算賞与あり
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日・祝日)
夏季3日
年末年始5日
有休休暇 あり(10日~20日)
※有給休暇の平均取得日数:13日
育児休暇/介護休暇/慶弔休暇
年間休日:119日+会社決休2日+有給奨励日5日
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:60分
(12:00~13:00)
残業の目安:10時間/月
- 勤務地
-
本社:兵庫県姫路市北条978番地
転勤の可能性:なし (会社の定める事業所)
受動喫煙対策有無:有
対策:屋内禁煙
備考:敷地内に喫煙場所設置
- 福利厚生
-
■社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続表彰
■自転車通勤可(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■資格取得支援制度(一部従業員利用可、通信教育半額会社補助)
■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可、車通勤者対象)
■団体傷害保険
■福利厚生サービス(会員制割引サービス)
■福利厚生施設
■会員制ホテル利用あり
■服装自由(ネイル可)
■制服貸与
■社員食堂・食事補助
(ビュッフェ形式の社員食堂があります。手作りで野菜・魚・肉とバランスよく美味しいと社員に評判です。1食300円)
- 教育研修
-
通信教育
OJT研修
自己研鑽支援
- 募集形態
-
正社員
- 採用までの流れ
-
書類選考 ⇒ 適性検査+一次面接(オンライン可) ⇒ 二次面接+筆記試験
⇒ 最終面接 ⇒ 内定