募集職種:生産技術
ハヤシアグロサイエンスは、赤穂に本社工場を構える薬品受託製造会社です。
赤穂本社工場は、1917年に創業スタートした歴史のある工場です。しかし、会社の設立は2004年4月です。
どういうことかと言うと、1917年に創業したのは大手製薬会社の赤穂工場。その大手製薬会社の農薬と動物用医薬品の製造事業を引き継ぎ、2004年4月より事業をスタートした、歴史とハイテクが同居した会社です。
製造の受託だけではなく業界で唯一“製造”と“研究開発”の受託を専門としている「業界オンリーワン企業」として、国内だけでなく海外のトップ企業を顧客としています。
農畜産物は国民生活に不可欠で、緊急事態宣言時にも事業継続を求められる社会貢献度が高い、やりがいのある仕事です。
募集職種 |
生産技術 |
応募背景 |
世代交代への準備のため(次代を担う幹部候補生の募集) |
応募要件 |
【必須要件】 機械または化学等の学部ご出身の方、または生産技術や機械メンテナンス・保全の経験がある方 責任感をもって行動できる方
【歓迎要件】 機械・電気設備に関係する実務経験者優遇 未経験でも理系の方で、機械や化学が好きな方は大歓迎です! 生産技術や機械メンテナンス・保全業務に携わられた文系の方はご応募可能です! |
仕事内容 |
農薬、動物用医薬品の生産ラインの設計、新製品の製造方法の検討、実験生産、標準設定、資材設計
※薬品の工場ですので、清潔で衛生的な環境です。 ※マンツーマンでの丁寧な指導により、未経験の方でもしっかり理解し、身に付けられる教育体制を整えています。 ※製造技術は中途入社の社員が約半分を占め、多様な業界出身者が活躍しています。 ※未経験の場合、製造で1年程度の実習をした後での配属となります。
農畜産物は国民生活に不可欠で、緊急事態宣言時にも事業継続を求められる社会貢献度が高い、やりがいのある仕事です。 製造の受託だけではなく、業界で唯一“製造”と“研究開発”の受託を専門としている「業界オンリーワン企業」として、国内だけでなく海外のトップ企業を顧客としています。 面接時に会社説明と条件説明、工場見学も行います。お気軽にご応募ください! |
給与 |
ログインすればすべての情報が確認できます。まずはログイン! ※会員登録がまだの方は、無料会員登録を行ってください。 |
諸手当 |
: |
採用までの流れ |
給与や福利厚生を確認する
※この求人に応募するにはログインが必要です。
※会員登録がまだの方は、無料会員登録を行ってください。